お知らせ
2025 / 08 / 12
トレーニング中の姿勢を意識してますか?

こんにちは!
本日はトレーニング中の姿勢について
お話します!
みなさまはトレーニングをする際の
自分の姿勢を把握できていますか?
自分のトレーニングの動画を撮ると
イメージしていた姿勢と違うことがあります😅
頭の中のイメージと実際の姿勢では
ギャップが多少あるはずなので
鏡で種目中の自分の姿勢を見たり
誰かに姿勢を見てもらうと
正しいフォームを習得する
近道になりますね🏋️
2025 / 08 / 11
ラットプルダウンで重要なこと!

こんにちは!
本日は背中の種目
ラットプルダウンを行う際に
膝の上に調節するパッドについてお話します。
このパッドが何のためにあるのか
分からずなんとなく使っている方は
多いと思いますが大変役に立つので
このパッドの役割を紹介します🏋️
・高重量を扱う際に姿勢を保持できる
・後半のキツくなった時に
脚の力を使って引くことができる
・骨盤を立てやすい
・ネガティブを意識しやすくなる
実はこんなにもメリットがあります!
背中の種目なので関係が無さそうですが
かなり重要な役割があるので
正しく使用できると良いですね!
2025 / 08 / 09
毎日湯船に浸かっていますか?

こんにちは!
本日はトレーニングと
関係が無さそうな
お風呂についてお話します🛁
みなさんは湯船に浸からず
シャワーで入浴を終わらせていませんか?🚿
湯船に浸かることには
ダイエット意外にも
メリットがいくつあります。
・深部体温が上がるので免疫力、睡眠の質向上
・血行改善による筋肉の緩和、
・疲労改善、老廃物の排出(デトックス効果)
上記3つは特にシャワーでは得られない
効果となりますので寒くなるこの季節は
湯船でしっかりあったまって
疲れを取りましょう🤤
2025 / 08 / 08
ダンベルを使用するメリットとは

こんにちは!
本日はダンベルを使用した
トレーニングのメリットを紹介します💪
ダンベルを使用するのはなんとなく
難易度が高いと思われますが
使ってみると意外と簡単で
楽しいと言われる方が多いです☺️
ではダンベルを使用することのメリットですが
・バーベルと比べて可動域が取れる
・狙った筋肉以外(補助筋、安定筋)も
一緒に鍛えることができる
・トレーニングが上手くなる
・細かなフォームの修正が行える
・バランス力がつく
このように大変メリットが多く
何よりトレーニングをやってる感が強いです💪
ですがフォームや重量設定が適切でないと
怪我をするリスクが大変高いです!
EVOLTで正しく安全なフォームを
身につけてかっこよくトレーニングしましょう!
2025 / 08 / 06
セーフティバーってなに?

こんにちは!
今回はトレーニングラックの
セーフティバーについてお話します。
セーフティバーの役割は
ベンチプレス、スクワットなど
バーベルを持ち上げる種目の際に
上げ切れず潰れてしまっても
身体が挟まれず安全に下ろせるためにあります。
フリーのバーベルを利用するほとんどの
種目でセットするため大変重要なものです🏋️
セーフティバーをセットせずに
高重量のトレーニングなどを行うと
最悪の場合怪我ではなく
亡くなるリスクもあります😱
身体を強くする、機能を改善するなど
自分の理想の身体になるために
トレーニングをするのに
怪我をしてしまっては元も子もありません。
トレーニングをする際は必ず
セーフティバーをセットし
もししてない人がいたらセットするよう
声をかけるのも思いやりですね!