お知らせ
2025 / 06 / 10
トレーニングの補助は必要??

こんにちは!
本日はトレーニング中の
補助についてお話します!
EVOLTのトレーニングでは
正しいフォームでトレーニングを行う為に
補助を行いますが
正しいフォームで行う為だけでなく
意識したい部位を分かりやすくする為にも
補助を行います!
以前効かせたい部位を見ながら
トレーニングを行うことの重要性を
お話しましたが
もし複数人でトレーニングを
行う機会がある場合は
対象部位を動かしやすいように
補助を行うとより意識して
トレーニングを行えて
効果も向上するのでおすすめです!
2025 / 06 / 09
お蕎麦とダイエットについて

こんにちは!
本日はダイエット中におすすめなお食事の
そばについてお話します!
そばがダイエットにおすすめなことは
意外と思うかもしれませんが
いくつもダイエットに好影響なことがあります!
・血糖値が上がりにくい
そばは低GI食品に含まれは為
血糖値の上昇が緩やかで
体脂肪の蓄積を防ぎます!
・タンパク質が豊富
そばはお米と同じで炭水化物が多いですが
タンパク質も豊富に含まれている為
ボディメイクにもおすすめです!
・ビタミンB群が豊富
エネルギー代謝を手助けする
ビタミンB群が多く含まれている為
代謝が上がり痩せやすく
太りにくい身体作りのサポートをします!
このようにかなりダイエット向きな
食材になるので積極的に
摂取できると良いですね🙆
2025 / 06 / 07
トレーニング中に意識すること!

こんにちは!
本日はトレーニングの
動作中の意識についてお話します!
みなさまはトレーニングの
動作を行っている間何を考えていますか?
私はトレーニングをする際
対象部位に聞かせるためのコツのことや
筋肉の収縮がしっかりとできているか
常に考えながらトレーニングをしております🏋️♂️
このように筋肉を意識してトレーニングを
行うことでただ動作を行うよりも
筋肉がより発達します!
せっかくトレーニングをするのであれば
自分が意識していることや
ちゃんと筋肉が動いているか目視するなどの
工夫をしながらトレーニングが
できると良いですね☺️
2025 / 06 / 06
トレーニングで大事にしたいこと

こんにちは!
本日はトレーニングをする中で
重量、回数、可動域のどれを
意識したらいいのかという質問を
いただいのでそこについてお話します。
まずどれも重要ですが私の場合は
最大可動域で正しいフォームで行える
MAXの重量で8〜10回を意識します🏋️
このやり方でトレーニングを行えば
最大挙上重量を上げることができ
正しいフォームなので
怪我をするリスクも減り
筋肉を大きくする効果が高い
8〜12回以内に入ります。
種目によっては変えることがありますが
基本的にはこの考え方でトレーニングをします!
どれか1つのことだけを意識するのではなく
重量、回数、可動域全てを意識して
自分のなりたい身体に合うように
トレーニング内容を決められると良いですね☺️
2025 / 06 / 04
低重量、高回数のトレーニングについて

こんにちは!
本日もトレーニングの内容について
低重量で高回数トレーニングを行うのは
おすすめなのか。
昨日と同様にトレーニング初心者という
条件で考えたらおすすめです!
低重量で高回数トレーニングを行う場合
正しいフォームを習得していれば
そのフォームを固めることができます。
また、高重量と比べて
怪我のリスクが低く
効き感もわかりやすい為
トレーニング自体の技術が向上します!
ただし、低重量で高回数のトレーニングは
筋肉を大きくすることにはあまり
向いていないので筋肉を大きくしたい方は
高重量、中重量でのトレーニングを
行えると良いですね!