お知らせ

2025 / 07 / 11  

筋肉の左右差を減らしたい方必見

こんにちは!
本日は身体の筋肉の
左右差についてお話します。

腕のトレーニングをする際に
利き腕側はまだ余力があるのに
逆の腕が限界でセットが終わってしまう
ということがある方はいると思います💪

左右差を完全に無くすことは
不可能ですが差を減らすことは可能です。

ダンベルで片手ずつ行う種目を
毎回利き腕とは反対側から行ったり
弱い方の腕の重量に合わせて
種目を行いレップ数を
弱い方の腕だけ増やすなど
工夫次第では左右差を減らせます!

左右差が大きいとトレーニング中の
怪我のリスクが増える、フォームが崩れる
私生活での身体の歪みなどに繋がるので
なるべく左右差は減らせると良いですね🏋️
2025 / 07 / 09  

意外と太るケーキについて

こんにちは!
本日は食べない方が良いケーキについて
ご質問をいただいたので
意外と太るケーキの
種類についてお話します🍰

その意外と太るケーキですが
フルーツタルトです🍎

フルーツタルトはショートケーキや
チョコレートケーキと比べたら
フルーツが主役で
カロリーは低いですが
脂質が低いわけではありません。

フルーツタルトは
フルーツがたくさん入っているから
脂質が少なく太らなさそうと
思っている方は多いと思いますが
下に敷かれているタルト生地に
かなり多くの脂質が含まれているので
ボディメイクには不向きです😓

基本的にボディメイク、ダイエット中に
食べても大丈夫なケーキというのは
無いので食べるタイミングを
チートデイの日にするなどの工夫ができると
余分な体脂肪を増やさずに
食べられるのでおすすめです🍰
2025 / 07 / 08  

塩分摂取の重要性について

こんにちは!
本日はあまりポジティブなイメージがない
塩分について筋トレとの関係をお話します。

日本人は食事の中で塩分を
多く取りすぎていると言われていますが
実はトレーニング中は塩分は
ある程度は必要になります🏋️

その理由ですが
トレーニング中は汗をたくさんかく為
体内の塩分が排出されてしまいます。
塩分が排出されてしまうと
筋肉の収縮が上手く行えず
トレーニングのパフォーマンスの低下や
攣ってしまったり
怪我のリスクが増えます!

塩分の取りすぎは高血圧の原因などにも
繋がりますがある程度は必要なものに
なりますので減塩しすぎず
トレーニング中は摂取できるよう
心掛けれると良いですね!
2025 / 07 / 07  

ケーブルマシンとダンベルの違い

こんにちは!
本日はダンベルとケーブルマシンの
違いについてお話します。

トレーニングをする際よく使われる
ケーブルマシンとダンベル
この2つの違いについてですが

ケーブルマシン
・どのポジションでも負荷を一定にできる
・落としたりするリスクが無く安全
・好きな角度の負荷をかけられる

ダンベル
・対象部位以外の補助筋、
 安定筋を鍛えることができる
・軌道を自由に変えられる
・自宅でも扱える

このように器具によってメリットが違う為
お客様一人一人に合った
器具でのメニューを組ませていただきます🏋️
2025 / 07 / 05  

鶏胸肉もボディメイクには良い?

こんにちは!
本日はダイエットに向いている
食材の鶏もも肉についてお話します。

ダイエットといえば鶏肉🍗
その中でも鶏胸肉を食べるイメージが
あると思いますがパサパサしていて
苦手という方が多いです。

鶏胸肉は脂質がかなり少なく
ボディメイクに大変向いていますが
鶏もも肉はどうでしょうか?

鶏もも肉は皮を剥げば
100gあたり113kcalで
鶏胸肉とあまり変わりません。

食感も鶏胸肉と比べると食べやすいので
鶏胸肉があまり好みではない方は
鶏もも肉でボディメイクをしても良いですね☺️
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...