お知らせ
2025 / 06 / 24
トレーニングを全力で行うために

こんにちは!
本日は筋トレを全力で行うための
方法についてお話します。
例えば背中のトレーニングをする時ですが
背中のトレーニングは
上腕二頭筋(力こぶ)の関与の
多いトレーニングが多く
上腕二頭筋に疲れや筋肉痛があると
重量や回数が落ちてしまうことがあります😢
トレーニングを分割法で行っている方は
背中の前日に上腕二頭筋
胸の前日に上腕三頭筋の
トレーニングを行うと疲労が
残ってしまうことがあるので
避けられると良いですね☺️
逆に疲労が残った状態でトレーニングを
敢えてすると重量は落ちますが
対象部位に効かせやすいこともあるので
日によって使い分けて
色々な刺激を与えられるとより良いですね🙆
2025 / 06 / 23
チーティングについて

こんにちは!
本日はトレーニング中の
チーティングについてお話します!
チーティングとは
トレーニングの動作中
体全体の勢いを使って
重量を扱うことです!
トレーニングの動作中
体全体で勢いを使うと
対象部位に効かせづらいですが
正しいフォームで
トレーニングの習熟を上げると
身体全身の勢いを使っても
対象部位に効かせられるようになり
普段のフォームでは扱えない重量を
扱えるようになります!
毎回そのようなフォームで行うことは
おすすめしませんが
正しいフォームで行えるようになったら
たまに違う刺激として
勢いを使うのも良いですね🙆
2025 / 06 / 21
意識性の原則とは

こんにちは!
本日はトレーニングの原則の1つ
意識性の原則についてお話します!
私含めトレーニングをしている方で
対象部位を見ながら行う方は多いですが
その理由としてはより筋肉を意識するために
対象部位を見ながら
トレーニングを行っております!
使っている筋肉を意識することで
トレーニングの効果は上がります💪
筋肉と会話するという言葉を
聞いたことがある方がいると思いますが
筋肉を意識することは
大変重要なことなので
まずは使っている筋肉を見ると
筋肉を意識しやすいので
参考にしてみてください!
2025 / 06 / 20
トレーニングの目的について

.
こんにちは!
本日は目的別の
トレーニングについてお話します。
EVOLTではダイエット、筋肥大を
目的としたお客様が多く
正しいフォームや効かせ方などの
指導をさせていただきますが
スポーツの動きでトレーニングをしたり
動画のように瞬発力やバランス力を鍛える
レッスンもさせていただいております!
どうやったらより強い力が一瞬で
出せるのかなどを
分かりやすく指導させていただきますので
スポーツのパフォーマンスアップを
目的の方もご利用ください!
2025 / 06 / 18
骨盤を立てる重要性について

こんにちは!
本日は筋トレ中骨盤を立てることの
重要性についてお話します!
レッスンの中でもよく
骨盤を立てる指導をさせていただきますが
具体的になぜ骨盤を立てることが重要なのか
・怪我の予防
スクワットなどの高重量の
トレーニングをする際に
骨盤を倒した状態で行うと
関節に負担がかかり大きな怪我に繋がります
・効率よく筋肉をつけられる
正しい骨盤の位置で
トレーニングを行うことで
バランス良く狙いたい部位に刺激を与えられ
パフォーマンスを向上させられます!
・姿勢の改善
骨盤を立てることで腹筋周りの
筋肉が鍛えられ姿勢が改善します!
また内臓の位置が安定し
お腹の引き締めに繋がります!
このように骨盤を立てることで
様々なボディメイクに対する
メリットがあるので
普段の生活の中でも
骨盤を立てることを意識できると良いですね🙆