お知らせ

2025 / 06 / 20  

トレーニングの目的について

.
こんにちは!
本日は目的別の
トレーニングについてお話します。

EVOLTではダイエット、筋肥大を
目的としたお客様が多く
正しいフォームや効かせ方などの
指導をさせていただきますが

スポーツの動きでトレーニングをしたり
動画のように瞬発力やバランス力を鍛える
レッスンもさせていただいております!

どうやったらより強い力が一瞬で
出せるのかなどを
分かりやすく指導させていただきますので
スポーツのパフォーマンスアップを
目的の方もご利用ください!
2025 / 06 / 18  

骨盤を立てる重要性について

こんにちは!
本日は筋トレ中骨盤を立てることの
重要性についてお話します!

レッスンの中でもよく
骨盤を立てる指導をさせていただきますが
具体的になぜ骨盤を立てることが重要なのか

・怪我の予防
スクワットなどの高重量の
トレーニングをする際に
骨盤を倒した状態で行うと
関節に負担がかかり大きな怪我に繋がります

・効率よく筋肉をつけられる
正しい骨盤の位置で
トレーニングを行うことで
バランス良く狙いたい部位に刺激を与えられ
パフォーマンスを向上させられます!

・姿勢の改善
骨盤を立てることで腹筋周りの
筋肉が鍛えられ姿勢が改善します!
また内臓の位置が安定し
お腹の引き締めに繋がります!

このように骨盤を立てることで
様々なボディメイクに対する
メリットがあるので
普段の生活の中でも
骨盤を立てることを意識できると良いですね🙆
2025 / 06 / 17  

ミネラルの働きについて

こんにちは!
本日はミネラルについてお話します!

三大栄養素やビタミンと違い
ミネラルにはどんな役割があるのか
知らない方が多いと思いますので
いくつか紹介します。

・トレーニングのパフォーマンス向上
 ミネラルは汗によって大量に
 失われることがありまふが
 トレーニング中に摂取することで
 筋肉の収縮を助け攣ったりすることを
 防ぐ効果があります。

・筋肉の成長を促す
 亜鉛や鉄などは筋肉の合成を促すため
 トレーニングの効果を
 最大限出すことができます。

ミネラルは体内で生成されず
摂取するしかありませんが上記のように
トレーニングには好影響なことが
多くあるので積極的に
摂取できると良いですね☺️
2025 / 06 / 16  

ビタミンってどんな効果があるの?

こんにちは!
本日はビタミンの役割についてお話します!

トレーニングをしている方は
タンパク質や炭水化物を積極的に
摂取してカロリー調整していると思いますが
ビタミンについて考えたことは
ありますか?

ビタミンも筋肉に対して
大変重要な役割があります!

・エネルギーの代謝
 ビタミンには糖質、タンパク質、脂質の
 代謝をするものがあるため
 エネルギーを作りだしたり
 筋肉の合成、回復の役割があります。

・疲労回復
 ビタミンCには抗酸化作用、疲労回復など
 身体に疲れを残さないようにする作用が
 あるため次のトレーニングまでに
 疲れを減らす役割があります。

このようにボディメイクには
必須な栄養素になり三大栄養素よりも
十分な量摂取するのも難しいです!
サプリメントで補給もできますが
お食事から摂取できるよう
意識すると良いですね☺️
2025 / 06 / 14  

腹筋を鍛えよう!

こんにちは!
昨日腹筋の割るためには
腹筋のトレーニングではなく
食事制限が重要とお話しました!

ですがEVOLTではレッスンの最後に
腹筋のトレーニングを行います!
なぜ腹筋のトレーニングを行うのか。

・ぽっこりお腹を凹ませる
 腹筋のトレーニングを行うと
 内臓の位置を元に戻すなど
 お腹を凹ませる作用があります!

・トレーニングが上手くなる
 腹筋が強くなるとトレーニング中の
 姿勢の保持がしやすくなり
 正しいフォームでトレーニングが
 行えるようになります。

・怪我の予防
 腹筋を強くすることで体幹が安定し 
 トレーニング中に姿勢やバランスを
 崩すことが減り怪我のリスクが減ります!

このように腹筋は割ることができなくても
たくさんのメリットがあるので
腹筋のトレーニングも行っていきましょう!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...